教室の紹介
東大阪加納(盾津東)校
授業と時間割
授業日 | 火・水・木・金 |
---|---|
特別授業日 | 月・火・水・木・金・土・日(時間割による) |
時間割 |
1限:17:00〜17:50 2限:18:00〜18:50 3限:19:00〜19:50 4限:20:00〜20:50 5限:21:00〜21:50 |
休校日 | 祝日(特別授業期間は実施の場合あり) |
通常授業(火〜金曜日)は、「わかる」を『できる』にする為の問題演習が中心です。
テストで点を取るためには何が問われているかを正確に読み取り、自分の頭の中から正解を引っ張り出してくる必要があります。自分の頭の中の知識を使うことをアウトプットと言いますが、勉強が苦手な子どもたちの多くは、このアウトプットの練習、すなわち問題演習の量が圧倒的に足りていないことがほとんどです。本教室ではそのトレーニングをひたすら繰り返します。
そのために桜教室では、一定数以上のコマ数から授業料が変わらない通い放題のコースがあります。
[2]特別授業…ココ一番の重要な時期に(季節・入試前・定期テスト前講習)
特別授業は大きく分けて、季節講習、入試前講習、定期テスト前講習の3種類があります。
季節講習は学校の長期休暇に、入試前講習は受験シーズンに必要な学習量を個々に設定し、大幅な成績アップを図ります。
テスト前講習は定期テスト期間に行い、各学校の教科書に準拠した定期テスト対策問題に取り組みます。このテスト前講習は、『無償』で提供しています。そのため、テスト前講習に限り教室生のみが対象です。料金による受講の判断をなくし、生徒たちが良い成績を持って帰ってくることを切に望む気持ちからです。
[3]確かな指導力を約束
本校では、教室長がすべての生徒を担当します。すべて教室長による直接指導ですので、ご安心して通塾ください。
東大阪校の授業料
学年 | 普通通塾 | 通い放題 |
---|---|---|
小学生 | 8,000円(2コマ/週) | 14,000円(6コマ/週) |
中学受験生 | 24,000円(4コマ/週) | 30,000円(12コマ/週) |
中学1年生 | 20,000円(3コマ/週) | 24,000円(8コマ/週) |
中学2年生 | 22,000円(3コマ/週) | 26,000円(10コマ/週) |
中学3年生 | 25,000円(4コマ/週) | 30,000円(12コマ/週) |
高校1年生 | 25,000円(3コマ/週) | 30,000円(10コマ/週) |
高校2年生 | 28,000円(3コマ/週) | 34,000円(10コマ/週) |
高校3年生 | 30,000円(4コマ/週) | 38,000円(12コマ/週) |
価格は全て税込です。
[明朗会計]
桜教室のお月謝の請求は、授業料のみであることをお約束いたします。
教材費 |
0円 必要な参考書やワーク、プリント類をお渡ししますが、別途料金は頂戴しません。 |
---|---|
管理費・維持費 | 0円 |
入塾金 | 20,000円 全学年一律にて申し受けます。 |
模試費 | 実費 模試ごとに料金が異なります。受験は任意です。 |
特別講習費 (季節講習・入試前講習) |
実費 講習ごとに料金が異なります。受講は任意です。 |
特別講習費 (テスト前講習) |
0円 |
東大阪校の定員
学年 | 定員まで |
---|---|
小学生 | 残り5人 |
中学受験生 | 残り1人 |
中学1年生 | 残り4人 |
中学2年生 | 残り2人 |
中学3年生 | 満員御礼 |
高校1年生 | 残り3人 |
高校2年生 | 残り2人 |
高校3年生 | 残り2人 |
空き枠お知らせメール
東大阪校では事前にメールアドレスを登録することで、現在満員の学年に空きができた場合にお知らせを受け取ることができます。登録をご希望の方はこちらからお手続きください。
入塾までの流れ
塾は長期的に継続して通うものです。講師との相性や教室の雰囲気が合うかどうかをしっかりと見極める必要がありますので、ぜひ無料体験をお試しください。
〈1〉お申し込み
こちらから無料体験をお申し込みください。
「お問い合わせ内容」の欄に「体験希望」と記入していただければ、返信にて面談のご案内を差し上げます。
お申し込みの際、当塾には各学年に定員枠がありますので、お子さまの学年を教えていただけると助かります。
〈2〉面談
お子さまの学力や学習状況などをお聞かせください。
当塾からは授業や時間割などについて詳しい説明を差し上げます。
〈3〉無料体験
入塾してからの通塾スケジュールをイメージして、実際に1週間通ってみてください。
〈4〉入塾手続き
体験期間終了後に入塾のお手続きについてご案内しますので、実際に入塾するかどうか、じっくりとご検討ください。
通塾はいつからでも始められます。なお、通塾を開始される月の授業料は日割り計算いたします。
東大阪加納校へのアクセス
住所 | 大阪府東大阪市加納2-18-5 |
---|---|
電話番号 | 06-6648-8752 |
アクセス |
交差点「長者橋」から北に500m 交差点「加納」から東に200m |
『なぜ教える立場を選んだのか』
ここまで、「教室の紹介」にお付き合いいただき、誠にありがとうございます。
最後に、私が教育者を志すきっかけとなった原点についてお話しさせていただきます。
少しばかり長話になりますが、ご興味のある方は是非最後までお読みください。
.....さて、この話をするには、欠かせない大切な出会いからお伝えしなければなりません。
それは私が中学生の頃のことです。
毎日学校に通い、放課後はバスケ部の練習に参加し、帰宅後はご飯を食べてその日の課題と予習と自主練、その後ベッドに倒れ込むように寝てまた起きて学校に行くという日々を繰り返していました。
今でこそ塾の先生をしていますが、小さい頃はこうなるなんて考えてもいませんでした。
入学から時は経ち、中学3年生になって進路懇談がありました。私の志望校に対して当時の担任から「もう少し頑張らないと厳しいかも」と言われました。
私は懇談の途中から明らかにヘコんでいたのだと思います。その翌日、土曜日にも関わらず担任の先生がわざわざ私の家まで訪れてくれ、個別に話をしてくれました。
その時に手渡された缶コーヒーの『金の微糖』は、先生が私を一人の大人として扱ってくれているようでとても印象に残っています。
今思えば、あの先生の行動は担任としての業務を超えたもので、完全にボランティアだったのだと思います。
この担任の先生である横山先生(愛称:横T)こそが、私を教える立場にを志すきっかけになりました。
話は戻りますが、私たちの入学式の日のことです。
新任の横山先生は教壇から、初対面の私たちに向かってこう言いました。
「俺が、このクラスの担任をする、横山です。教科は理科を担当します。俺はお前らと真っ剣に向き合っていくから、この1年間よろしく!!」と。熱意余りあるこの挨拶に、軽く引いていたのは私だけではなかったと、今でも疑いの余地がありません。
横Tは、まるで学園ドラマのようなフレーズを、当時12〜13歳の私たちに向かって、超真剣且つ大真面目に言っていました。
私ももちろん思春期真っ只中の中学生ですから、最初は「ハズレの先生」に当たってしまったと思いましたが、その予想はいい意味で裏切られることになりました。
私は横Tの授業にすぐに惹き込まれ、横Tの授業時間(理科の時間)が好きになったのです。
理科にまつわるありとあらゆることを、授業で面白おかしく紹介してくれました。
横Tが仕事終わりに自宅へ帰り、夕飯を食べようとゆで卵を電子レンジで温めて爆発させたそうです。
そして夜中、一人暮らしの部屋を黙々と掃除していたと。そんなあほな話を毎回していました。
そもそも理科の先生ですから、ゆで卵をレンジで温めると爆発するということは知っているはずです。
理科の先生でなくとも小学校高学年くらいから知っているような豆知識?でしょう。
横Tの授業には、私たち生徒が授業に飽きない工夫がたくさんありました。
たかが雑談、されど雑談です。ですが、
そのどれもが理科に通ずる内容でユーモアがあり、授業中なのに笑いがありました。
横Tの授業のおかげで、理科の定期考査では満点を何度も取ることができました。
断言しておきますが、私は理科という教科自体が得意だったわけではなく、何となく好きな科目だな〜とも思ったこともありません。
むしろ虫自体が苦手で生物のイラストすらまともに見れませんし、化学に関しては原子やら分子やら目に見えないことに何を言うてんねんくらいに思っていました。
かろうじて物理の、高い位置にあるというだけでエネルギーが大きくなるんかー、ふ〜ん。くらいなものです。そんなことよりも、理科室の蛇口ってなんでどこも水の勢い強いねん。の方が強烈に記憶に残っています。
そんな私が、理科のテストで満点を連発できたのは、間違いなく横Tのおかげでした。
興味のないことに興味を持たせること、一見面白くないことを「面白いと思える」ように話すこと。
先生はこの術に長けていました。そして、その術中に見事にはまったのが当時の私だと思います。
もし中学生のあの時、勉強が本格化するあの時期・あの環境に横山先生がいなかったとしたら、
私は『勉強する』ということをそこまで前向きに捉えられていなかったかもしれません。
つくづく思います。横山先生の存在と言動が、今の私の原点になっているということを。
皆さんも、学生時代を思い返してみてください。
大人なら誰しも、特段お世話になった先生や、手本となった先輩がいるのではないでしょうか。私にとっての横Tがそうだったように。
題名の『なぜ教える立場を選んだのか』の解答は以下です。
自分が次の横山先生になる為。
横Tにしかできない授業・指導が、私に考える時間を与えてくれました。
生徒一人ひとりと確かに向き合い、それぞれが目指す場所へ全力でサポートする。
私は、「今でしょ」で一世を風靡した林修(はやしおさむ)先生のような、社会的知名度はありません。
しかし、この狭い教室で手の届く範囲にいる生徒たちの疑問や質問に精一杯耳を傾けることはできます。
試験の出題傾向や対策方法、教科ごとのオススメの教材や問題演習のやり方、考え方のコツなど、自身の経験を基に試行錯誤した知識と知恵を伝えることができます。
そのくらいには、勉強に対して真面目に、人一倍取り組んできました。
そして今、自分のもつ生徒たちの点数が上がることが、筆舌しきれない何よりの喜びです。
ありがたいことに、今日ここまで塾をし続けられているのは、多くの子供たちやご家庭に支持されているからです。
角を曲がれば塾が見つかる時代ですが、そのなかでも桜教室を選んでくれているのは
『塾検索』ではなく『人検索』で私がヒットしたのだと非常に恐縮ですが、自惚れております。
本当にありがたく、幸せなことです。
桜教室は、1校目を箕面市に開校してから11年目を邁進中です。東大阪加納(盾津東)校も、今年で9年目を迎えました。
本教室は東大阪市をはじめ、大東市、大阪市、四條畷市、門真市のたくさんの生徒と一緒に成長してきました。
個人塾がゆえ、授業スタイルを変更しやすい点を活かし、様々な形式を試してきました。
・授業時間が長い集団講義型
・細かく理解度別に分ける少人数制
・生徒の自発性と好奇心を重視する映像授業
・家庭学習でノルマを達成する課題偏重型
そのどれもが一長一短でした。
それらを経験し、行き着いた一つの答えが、『自助努力』を基調とする今の授業スタイルです。
集団授業ですが、いわゆる学校的な授業はしません。問題演習を徹底的に行い、それぞれの生徒がわからない部分や強化したい範囲をデータを取って進んでいきます。5科目対応で料金一律です。それでいて1週間あたりの授業時間は他塾に比べて『長時間』です。なぜそんなことをしてるのか?
それは、私が天才型ではないからです。一日10時間勉強するなんて当たり前でした。時間を投下しなければ、優秀な周りのエリートたちと戦うことすらできなかったからです。
結論はやはり、受動的な講義形式の授業では学力が伸びないということです。
究極の勉強法は、自学・独学で参考書を1冊終わらせることに他なりません。
これは私の経験則です。塾に通わず自学自習で勉強してきた私の経験値が詰まったシステムです。
もちろん、やり方次第で学力が上がるとは断言できません。
もしそれができるのであれば、世にある進学塾や学習塾、家庭教師、通信教材などすべての教育サービスが似たようなスタイルに寄っていくはずですから。
いきつくところ、教える人、提供する人によって、その価値は全く違ったものになります。
それらを踏まえた上で、学習塾の桜教室———————————自信をもってオススメいたします。
『勉強が得意』ということが、子供たちの将来の道標(みちしるべ)になりますように。
桜教室 東大阪加納(盾津東)校
教室長 長田祥輝